こども写真
はじめての、シーソー。 わたしは、恐がりである。 30歳半ばくらいから、 小さな勇気を、少しずつ出せる ようになってきた気もするけれど それでもまだまだ、恐がりだ。 そんな私が関心するのは ちびっこの勇気。 ためらうことなく向かっていき 自分なりの楽…
3歳10ヵ月 3歳6ヵ月で、ベビーカーを卒業。 それからは じぶんで歩くものの、すぐに 「抱っこしてー!」だった。 しだいに 「抱っこ、しません?」 と、わたしの様子を うかがうようになり 今では (きげんがいいときは) 「もう、お姉さんだから 抱っこしな…
めったに顔を出すことのなかった 実家に、この夏からときどきお世話になっています。遊んでくれる、おじいちゃん。優しい、おばあちゃん。こどもは、ごきげん。食卓に、にっこにこの笑顔が並ぶ。子どもをみてもらっている間にわたしはお昼寝をしてリフレッシ…
ずーっと遊んでいるね。 遊ぶのがしごとですから。 ちょっと休憩しない? しごとが忙しいので休みません。 そろそろ帰りませんか? まだ、しごとが終わってないもので。 こどもはこどもで、大変いそがしい。
遊んであげているのか、 遊んでもらっているのか。 インコといっしょに ドレミファソラシドの練習。
「インコたん、かわいく、撮るのー!」 インコにカメラをみせて「かわいく、撮るの」と説明。 カシャ✨ (あ・・・インコたん、逃げた・・・)
東京生まれの、東京育ち。お盆にかえるところは、特にない。だから、ちびっこサービス(家族サービスみたいなものか 今年度は、まとまった休みがとれなくて、どこにも連れていってあげられないから、せめて、大好きな電車に、たくさん乗ろう。途中下車して、…
はじめて乗る特急に、 神妙な面持ち。 スピードが違うね。 とっても速いんだね。
あんなに小さかったのに、 こどもの成長って 本当に、あっというまだ。 ちびっ子がつくってくれた 鯉のぼりを振りながら 鯉のぼりの歌をいっしょにうたい、 母が用意してくれた柏餅を食べて いっしょに笑って、 小さかった頃の写真を ながめては、ひとり泣く…
「じぶんでー」 最近の口ぐせである。 なんでも、じぶんでやりたい そういう時期らしい。 がんばれー インコの写真集、発売中です! 小さなともだち インコ時々ベビー、たまにワンコ 作者: kotorinai 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2015/09/11 メディア: …
早起きして 電車で大きな公園へ。 一人でぐんぐん進む。 帰るよーと声をかけると、 イヤイヤ、グズグズ… 泣きながら逃げていく。 理想はね、 朝早く起きて お弁当を作る。 早めに公園に行って、 遊び疲れた頃に レジャーシートを広げて お昼ごはん。 おなか…
もう、帰るよ! や~だ~よ~ 牛乳のむ? や~だ~よ~ お風呂、はいろうか や~だ~よ~ ハミガキしよう や~だ~よ~ 寝る時間だよ や~だ~よ~ イヤイヤ期、真っ最中 抱っこ、する? うん! 例外は、あるらしい インコの写真集、発売中です! 小さなとも…
つないでいた手をふりほどき、 ひとりで歩いていってしまうのです。 「あぶないよ、もどっておいで」 そう声をかけると、 いたずらっ子の表情をうかべて、ニヤリ。 仕方なく、ついていくと、 ときどき振り返って、わたしを確認。 そして、また、ニヤリ。 安…
まま、だいきー まま、だいきー す、がぬけてるよ まま、だいすゅきー 最近の口ぐせ まま、だいきー インコの写真集、発売中です! 小さなともだち インコ時々ベビー、たまにワンコ 作者: kotorinai 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2015/09/11 メディア: …
念入りに整備をして、 自分で運転するー インコの写真集、発売中です! 小さなともだち インコ時々ベビー、たまにワンコ 作者: kotorinai 出版社/メーカー: 宝島社 発売日: 2015/09/11 メディア: 単行本 この商品を含むブログを見る